top of page
検索
垣淵浩子
2017年8月16日読了時間: 1分
うれしいお便りをいただきました♪
6月の梅漬け講習会に参加された方からいただきました。 素敵な絵はがきです。 文面には、「探し求めていた梅干しにやっと出会いました。亡き義母の味です。主人、大喜びです・・・・・・」という内容でした。 マルシェで出会う方にも、おばあちゃんの味だね~とかさまざまな感想を話てくださ...
閲覧数:188回0件のコメント
hiroko
2017年7月1日読了時間: 1分
収穫期が終わっても梅を楽しむ方法
冷凍梅があれば、6月の収穫期が終わっても、梅シロップなど手作りできます。 作り方は簡単 冷凍梅 1㎏、氷砂糖1㎏、3~4リットルの保存ビンを用意してください。 清潔で乾燥した保存ビンに、冷凍梅と氷砂糖を、交互に入れるだけ、ふたをして、2日後には梅のエキスがたっぷり出てくるの...
閲覧数:246回0件のコメント
hiroko
2017年6月22日読了時間: 1分
梅干しの漬け方講習会
6月後半は、コープカルチャー西宮をはじめとし、コープカルチャー姫路田寺、コープ協同学苑 プロフーズ神戸店、箕面店で「梅干しの漬け方講座」を行いました。 毎年参加される方、初めての方が入り混じってにぎやかです。 卒業されて、梅だけを買いに来る方も来られます。...
閲覧数:456回0件のコメント
hiroko
2017年6月19日読了時間: 1分
恒例の梅の漬け方講習会
6月20日(火)コープカルチャー協同学苑 三木 6月21(水)プロフーズ神戸店 6月22(木)プロフーズ箕面店 以上の場所で行います。 6月14日(水)コープカルチャー西宮 6月17日(土)コープカルチャー姫路 以上は、終わりました。 ————————————————...
閲覧数:141回0件のコメント
hiroko
2017年6月18日読了時間: 1分
読売新聞掲載:簡単な梅を漬ける方法
6月16日(金) 読売新聞のくらし生活欄に梅漬けのことについて載せていただきました。 私自身は、瓶(かめ)派ですが、簡単な漬け方をご紹介しています。 ———————————————— 梅習慣でいいあんばい かきぶち農園 世界農業遺産認定 みなべの梅システム #メディア
閲覧数:536回0件のコメント
hiroko
2017年5月28日読了時間: 1分
梅エキス講座はじまっています!
2017年5月27日(土)9時30分~ 梅収穫シーズンの最初の教室は、岬町淡輪公民館 地下1階 料理教室で行いました。 約20名の参加者が一斉に梅エキス作りとりかかりました。 青梅1㎏からは、わずか5g程度しか取れない貴重な梅エキスを時間をかけて手作りするのです。青梅のすり...
閲覧数:116回0件のコメント
hiroko
2017年5月18日読了時間: 1分
今季の梅講座の予定です。近くにない方は、イベント会場で質問などお受けします。
5月、6月の梅講座の予定です。 梅エキス作り、梅ジャム作り講座を予定しているのは、 5月27日(土)岬町淡輪公民館 5月28日(日)29日(月)田辺市稲荷町よってっていなり本館 5月10日(土)プロフーズ神戸店 5月11日(日)プロフーズ箕面店 ......
閲覧数:84回0件のコメント
hiroko
2017年5月18日読了時間: 1分
梅に関するお問い合わせ、質問などは下方にあるメッセージ欄でお受けします。ご遠慮なくどうぞ!
前回掲載していました梅漬けの会のイベントは両日中止になりました。 梅漬けの会 5th 〜失敗しない梅干しの作り方〜 梅漬けの会5th、梅酒(梅シロップ)編の開催は諸事情により中止になりました。 ———————————————— 梅習慣でいいあんばい かきぶち農園...
閲覧数:27回0件のコメント
農園スタッフ
2017年1月9日読了時間: 1分
SHARPヘルシオのページに紹介されました
SHARPさんのヘルシオホットクックのホームページで当園の垣淵浩子直伝のレシピを公開していただいています。 レシピは下記の2つ!とっても美味しいですよ(^^) 是非トライしてみてくださいね。 りんごとさつまいもの梅干し煮 トマト梅ソース SHARP ヘルシオホットクック...
閲覧数:293回0件のコメント
hiroko
2016年11月10日読了時間: 1分
【11/12,13】手作り味噌講習会開催です!
国産大豆を使って、手作り味噌を自分の手で仕込みませんか。 味噌は塩分がという方もいますが、上手く仕込むことができれば、自分で加減できるようになります。1年に1度は味噌を仕込んでおきましょう。 日にちと開催場所 11月12日(土) プロフーズ箕面店 〒562-0032...
閲覧数:59回0件のコメント
hiroko
2016年6月14日読了時間: 1分
報告:梅シロップ作り教室(京都BAL Today's Specialさん)
6/14京都BAL Today's Specialさんでワークショップを開催させていただきました。 とーってもオシャレな場所でのワークショップでした。京都BALさんありがとうございました。 https://www.todaysspecial.jp/workshop/1606...
閲覧数:65回0件のコメント
垣淵 浩子
2016年5月15日読了時間: 1分
野菜料理教室開催のお知らせ:5/27
野菜料理教室開催します! 【開催日】5/27 【時間】午前の部10:00〜 午後の部 14:00〜 【会場】橋本市保険福祉センター(和歌山県橋本市東家1丁目3-1) 【参加費】800円(材料費として) 【定員】20名(先着順) ...
閲覧数:24回0件のコメント
hiroko
2016年5月15日読了時間: 1分
レシピ集できました:「はたごんぼ」
和歌山県橋本市にある「くにぎ広場」にある、その地域の特産物、「はたごんぼ」のレシピ集できました(中身 18ページの13料理を提案しています) はたごんぼは、最大直径約8センチの巨大なごぼうですよ。 くにぎ広場 で「はたごんぼ」を買うと、この冊子が付いてくるようです。機会...
閲覧数:1,847回0件のコメント
hiroko
2016年2月29日読了時間: 1分
お料理教室開催
(上富田食育推進委員様のお料理教室を開催しました。事前に要望されていたメニューは、望み通りでしたでしょうか?でも、和気藹々とたのしいひと時でした。(^_^) 定期的に開催していますので予定が合えば参加してみてくださいね。 ...
閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page