• ホーム

  • 想い

  • ご挨拶

    • プロフィール
  • ショッピング

  • 梅の漬け方講座

  • 観梅体験

  • 梅料理教室

  • 出店情報

  • お問合せ | アクセス

  • 取材について

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • All Posts
    • ウメディスン
    • お知らせ
    • 農園だより
    • ウメモリー
    • ウメソッド
    • お知らせ
    • 農園だより
    • ウメソッド
    • ウメディスン
    • ウメモリー
    • マナビタイム
    検索
    かきぶち農園スタッフ
    • 2020年6月10日
    • 1 分

    2020年青梅、黄熟梅受け終了しました。

    2020年青梅、黄熟梅の受付は終了しました。 ご購入いただきありがとうございました。
    閲覧数:24回0件のコメント
    2020年2月の予定です
    hiroko
    • 2020年2月5日
    • 1 分

    2020年2月の予定です

    二子玉川フードショー 2月12日〜15日 2月29日〜3月1日 3月18日〜24日 東急日吉アベニュー 2月26日.27日 NHK渋谷公園ふるさとフェス 3月7日.8日 新百合ヶ丘OPA 3月10日〜12日
    閲覧数:33回0件のコメント
    収穫シーズン到来!
    Hiroko Kakibuchi
    • 2018年5月9日
    • 1 分

    収穫シーズン到来!

    南高青梅の収穫は今月(5月)下旬ですが、日に日に大きくなっています! 今はまだ、産毛が生えています。 かわいい~! ネットショッピングからご予約可能になりましたので、 よろしくお願いします! 本日は南高青梅の状態をアップいたします。 #南高梅 #南高青梅 #和歌山県みなべ町...
    閲覧数:207回0件のコメント
    好評につき、どらい梅の内容を変更しました。
    かきぶち農園スタッフ
    • 2017年9月14日
    • 1 分

    好評につき、どらい梅の内容を変更しました。

    どらい梅は発売後、途中から原料がなくなり、しばらく売り切れ状態でした。 今年の収穫も不作とあって、必死で生梅の確保をいたしました。 そんな理由もありまして、商品の見直しをすることになりました。 新商品は、45g 500円 と量は減りましたが、1つ1つ個包装にし、お求めやすい...
    閲覧数:40回0件のコメント
    梅収穫のアルバイトさんたちが帰っていきます
    hiroko
    • 2017年6月30日
    • 1 分

    梅収穫のアルバイトさんたちが帰っていきます

    今年の梅収穫には、全国各地からアルバイトにやってきてくれました。 人それぞれの思い、いろいろ。 でも、1年の中で重要な仕事がこの1カ月に集中しているので、アッという間に日々が過ぎたことでしょう。 昨夜は家で、最後の晩餐会でした。(o^^o) ————————————————...
    閲覧数:216回0件のコメント
    今年の梅収穫は終わりました
    hiroko
    • 2017年6月29日
    • 1 分

    今年の梅収穫は終わりました

    不作だという情報もあり、実際の実成り具合を見ながら、収量を調整する毎日でした。 なんとか、希望された量をお送りすることができました。 また、来年もよろしくお願いします。 梅を漬けられた方、干すまでの間のトラブルや、干しに関しての疑問など、いつでもご連絡くださいね。その際の文...
    閲覧数:126回0件のコメント
    落ち梅の収穫体験
    hiroko
    • 2017年6月19日
    • 1 分

    落ち梅の収穫体験

    昨年から好評の「落ち梅の収穫体験」は、 6月16日(金)午前中行い、午後から漬け方講習をしました。 漬けた
    閲覧数:88回0件のコメント
    作ればわかる。梅エキスはとっても貴重。
    hiroko
    • 2017年5月30日
    • 1 分

    作ればわかる。梅エキスはとっても貴重。

    1㎏の青梅から取れるエキスは約50g。一生懸命手絞りした汁を長~く煮ることで、濃厚になり、ほんの少しになってしまう。貴重なもの。しぼりカスも青くておいしいジャムになる。 ———————————————— 梅習慣でいいあんばい かきぶち農園 世界農業遺産認定 みなべの梅システム
    閲覧数:98回0件のコメント
    かきぶち農園今日の南高梅生育状況です
    hiroko
    • 2017年5月22日
    • 1 分

    かきぶち農園今日の南高梅生育状況です

    5月22日(月)本日の南高梅の生育状況。 かなり大きくなっています。 ———————————————— 梅習慣でいいあんばい かきぶち農園 世界農業遺産認定 みなべの梅システム
    閲覧数:158回0件のコメント
    うれしいメッセージ
    hiroko
    • 2017年1月30日
    • 1 分

    うれしいメッセージ

    かきぶち農園の南高梅の生を塩漬けし、梅干しを作られている人は大勢いますが、その中には、現在、テレビ、雑誌、料理本で活躍されている方もいらっしゃいます。 今日は、2年前から使っていただいているHさんより、うれしいメッセージがました。...
    閲覧数:63回0件のコメント
    農林水産省の消費者の部屋に当園の商品が並んでいます!
    垣淵浩子
    • 2016年6月19日
    • 1 分

    農林水産省の消費者の部屋に当園の商品が並んでいます!

    農林水産省の消費者の部屋で行われている「女性農業者が取り組む6次産業化」では、当園の商品も並んでいます。農水省加藤様から画像をお借りしました。(^_^) ———————————————— 梅習慣でいいあんばい かきぶち農園 世界農業遺産認定 みなべの梅システム
    閲覧数:5回0件のコメント
    ウェブサイト用に撮影をしました
    hiroko
    • 2016年2月17日
    • 1 分

    ウェブサイト用に撮影をしました

    今日はホームページ用の写真撮影をしました。 梅も満開!お天気にも恵まれ絶好の撮影日和となりました。 --------------------------------- かきぶち農園 世界農業遺産認定 みなべの梅システム 梅習慣でいいあんばい ウメモリー(想いをこめて)...
    閲覧数:16回0件のコメント

      Copyright © かきぶち農園