top of page

明日1月27.28日は新宿ルミネアグリマルシェ出店してます。

  • 執筆者の写真: hiroko
    hiroko
  • 2024年1月26日
  • 読了時間: 2分

今月のマルシェでは、持続可能な社会をめざすうえで大切な取り組みの1つ

食品ロスや地産地消にフォーカスした「冬のあったか、サスティナマルシェ」を開催いたします。


新潟県より土づくりにこだわり乾燥で旨味を濃縮した「菊イモチップス」

長野県から寒暖差によって甘さが増した「いちご」

彩り豊かなお花を、特急あずさでお届けする新鮮な「ラナンキュラス」

栃木県真岡市よりめったにお目にかかれない、いちご職人の「完熟とちあいか」

明治時代から続く山形県天童市の和製ミント「高擶薄荷」

愛媛県の山間にある奥内子の天然水で丁寧に

育てられ、自然の恵みが凝縮した肉厚の「乾燥きくらげ」

各県こだわりぬいたフルーツやグロッサリーも注目ポイントです。


そして今回、「佐賀県×食べチョク」がアグリマルシェに登場!

佐賀県こだわりの新鮮で旬の食材を皆さまにお届けいたします。


国産の食を選んで食べることで地域や生産者の支援に繋がります。

日本の美味しいフルーツやお野菜を楽しみながら選んでみませんか?


----- LUMINE AGRI MARCHE in SHINJUKU ------

日程:2024年1月25日(土)~28日(日)

時間:(土)12:00~19:00 (日)11:00~18:00

場所:JR新宿駅ミライナタワー改札外(ニュウマン新宿 2F エントランス前)


出店者やマルシェの詳細は下記URL(Peatixページ)よりご覧ください。



かきぶち農園(和歌山県)/南高梅、おべんとう日記、はちみつ梅、しそ漬け梅干し等/1/27(土)~1/28(日)

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年の生梅収穫は6月29日に終了しました

2025年の生梅収穫は6月29日に終了しました。 今期は、昨年より少なく感じました。 ほとんどがキズあり。 終わりに近づくほど、悩む状態。 これからが見えない〜

 
 
 
2025年5月31日(土)生梅の予約は、本日で締め切ります。

2025年5月31日(土)生梅の予約は、本日で締め切ります。 雹被害3回もあり、キズがあるのですが、ご予約いただいた方々、ありがとうございます。 不作でもあるため、今期の生梅の受付は、本日で締め切らせていただきます。 キズがあっても、不作でも、農家の仕事内容は変わりません。...

 
 
 

Comentários


bottom of page