top of page

橙ピール出来上がりました。

  • 執筆者の写真: hiroko
    hiroko
  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 1分

かきぶち農園の梅畑にある1本の橙。毎年たくさん実が成ります。


苦味を取るため、丁寧に洗いを繰り返して、テン菜糖だけで煮詰た、シンプルな味です。

あっさり味好きにはピッタリなおやつです。


橙の名前の由来は、成ったまま落ちないで、次の年に続けて実ることから、代々続くという縁起物として扱われるようになったという。

お正月の飾りにも使われてます。

https://kakibuchi.theshop.jp/items/37160966






 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年の生梅収穫は6月29日に終了しました

2025年の生梅収穫は6月29日に終了しました。 今期は、昨年より少なく感じました。 ほとんどがキズあり。 終わりに近づくほど、悩む状態。 これからが見えない〜

 
 
 
2025年5月31日(土)生梅の予約は、本日で締め切ります。

2025年5月31日(土)生梅の予約は、本日で締め切ります。 雹被害3回もあり、キズがあるのですが、ご予約いただいた方々、ありがとうございます。 不作でもあるため、今期の生梅の受付は、本日で締め切らせていただきます。 キズがあっても、不作でも、農家の仕事内容は変わりません。...

 
 
 

Comments


bottom of page